PIAZZA代表 矢野晃平

街に広場が必要なんだ!!!

PIAZZAが地域・社会の課題を解決する革新的なモデルとして採択|資金調達を実施

本日はとても嬉しいプレスリリースを出しました。

prtimes.jp

 

PIAZZAが地域・社会の課題を解決する革新的なモデルとして西武信用金庫日本財団・ETICが連携して提供する融資プログラム「CHANGE」に採択されました。

 

このように公的・社会性の高い第三者の方々に可能性を認めて頂いたことは素直に嬉しいです。

 

私たちが実態が見えにくいネットサービスである上に「コミュニティ」というKPIが存在しにくい分野に挑戦していることや、創業間もないこともあり、融資プロセスは大変でしたが、PIAZZAを創業時から信じて支えてくれている西武信用金庫日本橋支店長・担当者の方々と二人三脚で進めれたことに感謝の念がつきません。

 

希薄化する都市コミュニティ・ローカル経済圏の活性化の鍵となるソーシャルインフラサービスを、仲間たちと共に創り上げていきます。

そして、PIAZZAに関わる全てのユーザーさま、ステークホルダーに対してしっかりリターンできるように気を引き締めて事業を推進します。 

 

f:id:kohei_yano:20170206081754j:plain

 

ーーーーーーーーーーーーー

ローカルSNS「あなたの街の広場」PIAZZA

勝どき・豊洲・武蔵小杉エリアで展開中

www.piazza-life.com

 

「住み続けたい」と答える市民が80%を超える流山市

国内では人口減少がする中、その流れを逆らうように成長する数少ない郊外都市である流山市。過去10年強で2万5千人が増加しており、なんと8割の市民が住み続けたいと答えるほどの暮らしの満足度!

 

矢野も隣町の松戸で育ったため、つくばエキスプレスが開業してからの流山市の著しい成長を肌で感じます。

 

流山を「共働きの子育て世帯に選ばれる街」として街づくり開発を4期連続で率いるの井崎市長の、とても面白いインタビュー記事がありました。

 

人口減少時代に2万5千人増。子育て世帯と歩んだ流山市の大胆なまちづくり - SAISON CHIENOWA

 

いくら大規模な開発を進めたところで、「いかに街の資産価値を高めていくのか?」「どういう街にしていきたいのか?」という長期的な視点が抜けていてはまちづくりが漂流してしまいます。

そこで、流山市マーケティングブランディングを早急に進めなければと、民間からマーケティング経験のある職員を募集し、2004年には日本の基礎自治体(市町村、特別区)で初のマーケティング課を新設しました。 

首都圏という市場に対する流山市のポジショニング(位置づけ)を行い、目指すべきブランドイメージを「都心から一番近い森の街」に設定し、マーケティング戦略を策定しました。そのなかで見えてきた流山市のメインターゲットが「共働きの子育て世帯」

行政サービスの充実も重要です。それも給付金のようにお金をばらまくのではなく、メインターゲットである「共働きの子育て世帯」が本当に求めるサービスをリサーチし、他の街とは明らかに違う環境を作ることを目指しました。たとえば、保育園、学童保育所の充実や、通勤途中の駅から保育園への送迎が可能になる駅前送迎保育ステーションの設置などがこれにあたります。

 

目的を持った街づくりがいかに大事かを確信する実例ですね。

 

流山市長の経歴をも素晴らしいですね。ぜひ一度お話しできたら嬉しいです。

 

f:id:kohei_yano:20170205205243j:plain

はじめまして

こんにちは。

 

PIAZZAというローカルSNSを運営している矢野です。

 

PIAZZAとはイタリア語で「広場」という意味です。

 

都市において希薄化が進む人付き合いを、あたたかく・ゆるく繋げることでその街でより安心して暮らしていけることを目指しています。

www.piazza-life.com

 

この会社を立ち上げて間もなく2年ですが、これから私たちが目指す世界を少しでも共有していければと思い、このブログを立ち上げました。

頑張って続けていきますので、宜しくお願い致します!

 

昨日こちらの記事で、各都市の設計を比較されていました。

www.citylab.com

 

こう見ると、当初から設計されているもの、成長によって随時開発されていったもの、都市にも様々な顔がありますね。

どれが正しいではなく、それぞれに個性があっていいですね。